プラン作成/更新
プラン作成/更新で設定する項目
項目名 |
説明 |
備考 |
プロバイダ |
当該プランを割り当てる事業者を設定します |
|
プラン名 |
名称を設定します |
|
プラン概要 |
プランの特徴やアピールポイントを簡潔に記載します。 |
プラン詳細で詳細情報より目立つ形で表示されます。 |
プラン詳細 |
プランの詳細な説明を設定します |
HTMLタグ利用可 |
支払い方法 |
現地払いのみ、カードのみ、選択のいずれかを選択します |
 |
プラン提供期間 |
プランを提供する期間を設定します。 |
在庫が存在しても期間外は予約されません。 |
プラン提供曜日 |
プランを提供する曜日を選択します |
チェックを外すとその曜日は販売されなくできます。曜日限定プランの提供に利用できます |
予約受付期間 |
予約を受け付ける期間を設定します。 |
|
予約可能前日数/最小 |
N日先まで受け付けるか設定します。30を設定した場合、お客様が予約操作している日から1を設定した場合、利用日の前日まで予約を受け付けます。 |
「手仕舞い」と呼称されることもあります |
予約可能前日数/最大 |
N日先まで受け付けるか設定します。30を設定した場合、お客様が予約操作している日から30日先までの利用日の予約が可能です。 |
|
受付タイプ |
受付タイプを設定します。「一組のみ受付」「定員に達するまで受付」 |
新規作成時のみ指定できます。変更不可 |
共有リソースグループ |
プランをまたがって在庫を共有する機能です。 |
同じグループを選択したプランは他プランに予約が入った場合に同時に在庫が減ります。 1人の講師やコーディネイターが複数のプランを提供している場合に利用します |
受付可能人数/最小/最大 |
1回の予約で受付可能な利用人数の範囲を設定します。 |
|
定員 |
受付タイプが「定員に達するまで」の場合に指定できます。 |
|
最小催行人数 |
受付タイプが「定員に達するまで」の場合に指定できます。 |
|
開始時間(最早/最遅) |
サービス開始時間を指定します。 指定した範囲で30分刻みの選択肢を自動生成します |
予約時にお客様が選択します
 |
所要時間 |
プランの所要時間を指定します。単位は分です |
|
準備時間 |
(未使用) |
|
追加の通知先 |
予約受付時や当該プランへの問い合わせ時の通知先Eメールを指定できます。 |
カンマ区切りで複数 |
予約時確認事項 |
予約サイトでの予約受付時にお客様に表示する内容です。質問を記載して回答必須とすることができます。 |
|
お客様回答必須 |
予約時確認事項に記載した質問への回答を必須とすることができます。 |
|
利用人数別料金設定 |
利用人数別の料金を設定します |
1~30人 |
男女限定プラン |
女性限定(もしくは男性限定)プランとして販売することが出来ます。 |
 |
子供料金/有無 |
子供料金の利用有無を選択します。 |
子供料金なしの場合は単純に「一人あたり料金x人数」が利用料金となります。 |
子供料金/料率 |
子供料金を利用する場合の大人料金に対する率を設定します。 |
0%~100%を5%刻みで指定できます |
子供料金/端数丸め種別 |
子供料金に端数が出た場合の丸め方法を選択リストから指定 |
 |
子供料金/子供の定義 |
子供の定義をテキストで入力します。予約サイトで表示されます |
例)小学生以下 |
オプション料金設定 |
最大3つのオプションを設定できます |
詳細は後述しています |
プラン画像 |
メイン画像とサブ画像(3枚)を登録できます。 |
プラン一覧・詳細画面で表示されます |
プランメモ |
管理用のメモです |
予約サイトでは表示されません |
重要な設定項目
オプション設定
プラン予約時にお客様が選択できるなんらかのサービスを設定できる機能です。
選択肢ごとに、料金を設定できます。
料金には「マイナス(=割引)」も設定できます。
1プランあたり最大3個まで設定できます。
用途例
以下のような用途が考えられます。
質問用途
どの選択肢も0円で設定することで、質問用途に利用することができます。
- 周遊コース選択・・・Aコース、Bコース、Cコースのいずれかから選ぶ。追加料金はなし。
- ドリンクサービスプランで種類選択・・・ビール、日本酒、焼酎など
割増/アップグレード
利用する場合の選択肢の料金をプラス(例えば2,000円)とすることでプラン内容のアップグレードをお客様が選択できるようにします。
マーケティング用語でいう「アップセル」を実現する機能となります。
- 料理アップグレード・・・あわびの踊り焼き+2,000円、BBQセット+2,000円
- 漁業体験ツアー・・・利用する場合は+5,000円
- 深夜チェックイン対応・・・+1,000円
- 保険加入有無・・・加入時は1人あたり200円追加
割引/ダウングレード
当該プランで標準提供するサービスの一部が不要な場合に、「不要」という選択肢の料金をマイナス(たとえば-500円)とすることで料金を割引できます。
たとえば、以下のような用途が考えられます。


お客様のご予約時には以下のように表示されます。

留意点
- 外部OTAと連携している場合、当該オプションは連携対象外となります。
予約時確認事項とお客様回答必須
予約サイトでの予約受付時にお客様に表示する内容です。記載した質問を回答必須とすることができます。
例えば、以下のような内容です。
- 送迎を希望いたしますか?
- 当日、連絡のできる携帯電話番号をお知らせください。

男女限定プラン設定
女性限定(もしくは男性限定)プランとして販売することが出来ます。 予約サイトでは検索条件として指定できます。プラン詳細画面等で「限定プラン」として表示されます。
検索条件での指定例

予約サイトでの表示例
