コンテンツにスキップ

カスタマイズ

ちいプラのカスタマイズ性について

ちいプラは、各地域・団体に同じ製品(標準パッケージ)を提供しています。

標準パッケージをご利用いただくことで本来は極めて高額な「本格的(=大企業レベルの要件に耐える品質)で高機能で運用実績が豊富な情報システム」を安価に提供することができます。 (ちいプラと同等機能を新規開発した場合、五千万円はくだりません)

よく「どれくらいのカスタマイズが可能ですか?いくらくらいですか?」という質問をうけますので、その回答をまとめました。

  • 標準パッケージでできるカスタマイズについて
  • 標準パッケージでできないカスタマイズについて

標準パッケージでできるカスタマイズについて

カスタムCSS機能と画像アップロード機能

カスタムCSS機能により、予約サイトのCSSを上書きできます。これにより色合いやフォント等を任意に指定できます。

CSSで利用する画像素材は画像アップロード機能で登録できます。

Image from Gyazo

固定ページ(情報ページ)

固定ページ機能により

任意の内容のページを作成できる機能です。作成数に制限はありません。

簡単な記法(例.TITLE=●●●, DESCRIPTION=●●●, GALLERY=イメージURL,イメージURL,...)を使って、整形されたページを簡単に作成できます。HTML/CSSも利用できるので、こだわりのページも作成できます。

作成したページには/static/<ページID>という独自URLが付与されます。TOPページ部品にリンクを設置して誘導したり、チラシのQRコードをご案内したり、固定ページ同士で相互にリンクを設定したりできます。

TOPページ/キービジュアル

キービジュアルとそのビジュアルに紐づくキャッチコピーおよびリンクを設定できます。最大5枚

Image from Gyazo

TOPページ/お知らせ

任意の内容を管理サイトから登録できます。表示有効期間も設定できます。HTMLも利用できます。

Image from Gyazo

TOPページ/口コミピックアップ

自動でよい口コミをピックアップして表示できます。

Image from Gyazo

TOPページ/トップページ部品

トップページ部品により任意の内容の任意のレイアウトのコンテンツを作成できます。

おすすめの事業者、プランは簡単な設定で表示できます。

バナー表示と固定ページを組み合わせてキャンペーンを開催することもよくおこなわれています。

外部のコンテンツを読み込むことも可能です。

その他
  • 共通ヘッダ
    • ロゴを管理サイトから設定できます
    • グローバルナビを任意に設定できます。外部リンクも設置できます。階層ナビにも対応しています。
  • 共通フッター・・・各種情報ページへのリンクをON/OFFできます。
  • 検索条件・・・条件検索、地図検索、キーワード検索に対応しています。
  • 独自検索条件・・・地域独自の検索条件を追加できます
  • metaタグ、OGP、ファビコンを管理サイトからお客様自身で設定できます。

機能面

ちいプラには数十個の機能切替えの設定を用意しています。 さらにそれぞれの機能の中には、振る舞いを調整できる多くの設定があります。

無償アップデート

時間とともに予約サイトに求められる機能は変化していきます。

  • スマホの普及・・・レスポンシブレイアウトが必須に
  • クラウドの普及・・・レンタルサーバーでなくAWSなどクラウドネイティブに
  • インバウンド需要の高まり・・・多言語化、自動翻訳
  • タビナカ需要の拡大・・・体験プログラムの販売

さらに現在は、AI対応がまったなしです。

ちいプラは、その時代時代で必要とされる機能に対応してまいります。これらの機能改良は原則として無償で提供されます。(有償の外部サービス~例えばAI系のAPI~を利用する場合は有償となります)

過去の機能改良履歴をご確認ください。

標準パッケージでできないカスタマイズについて

クライアント様独自のカスタマイズは、有償で承っております。

工賃は、実費精算となり時間単価は1.5万円が標準となります。(規模によるディスカウント有) この時間には、詳細な見積時間や要件定義の時間も含みます。

なお、標準パッケージの基礎的な設計(データ構造や導線)に影響を与えるカスタマイズは原則として承っておりません。

なお、必要とする機能が「汎用的(=どの地域でも活用できる)」な機能で標準パッケージに含めることが適切と考えられる場合は「無償」で順次対応していきます。(対応時期はNYANGOが多数の要望の中から優先度考慮して決定します)

独自のカスタマイズがどうしても必要な場合は?

標準パッケージから分離して「独自パッケージ」「専用システム」として提供することができます。 ただし、その場合、カスタマイズ費だけでなく、保守運用サービスも「専用システム」となります。 この場合、標準パッケージでうけられる様々なメリットは享受できなくなります。

ビジネスが既に確立されている場合のみご検討ください。

  • 無償アップデートは提供されなくなります
  • 比較的、高額な保守運用費が発生します。(20万円/月~)

FAQ/過去に対応できなかった例

会員登録なしで予約可能にしてほしい

以下の理由から承っておりません。 - メール認証(=確実に連絡できる手段の確認)も兼ねているいるため。 - 基本設計(システムの大前提)の変更となり影響範囲(修正量)が大きい。 - 会員登録の負担は最小限(名前、メールアドレス、パスワードだけ) - どのみち旅行業法の規程で「住所、名前、電話番号」等の入力が必要であり会員登録できなくしても利用者のメリットは大きくない。

Googleビジネスプロフィール/Hotels、ThingsTodoに連動してほしい ←

Googleが接続許可してくれない(申請しても却下される)ため連動できません。

サイトコントローラーや他のシステムと接続してほしい

まずは利用したいシステムを提供している会社に「接続可否」「接続条件(経済面・他)」をご確認ください。

Googleのレビューを取得して表示してほしい

Googleの規約で禁止されています。この規約を無視している製品が多くありますがご利用時はご留意ください。

Back to top