コンテンツにスキップ

特徴

ちいプラPMSと他社PMSの大きな違いとは?

ちいプラのPMSは、一般的なPMSと異なり予約システムと一体化しています。

これにより一般的なPMSにはない以下のようなメリットを享受できます。

Image from Gyazo

ちいプラPMSの特長

  • 販売しているプラン・料金を利用できます。
    • 予約登録時に予約システムで販売しているプラン・料金データ(利用人数や子供幼児料金、シーズナリティを考慮した料金)を利用できます。
    • 予約・プラン・料金・在庫が予約システムと連携しています。(いわゆるスリーウェイ連携)
  • 本部からの操作サポートが容易
    • サイト管理者は、自身のアカウントでログインすれば全事業者のPMS機能にアクセスできるのでサポートが容易です。
    • 通常のPMSは、事業者ごとに異なるアカウント情報が必要となります。
    • インストールするタイプのPMSだとリモートからアクセスすることは容易ではありません。
    • 事業者ごとに異なる製品の操作を覚える必要がありません。
  • 導入、パソコン買い替えが容易
    • Webアプリケーションなのでインストール不要です。無料のブラウザ(Chrome)推奨があればすぐに利用できます。
    • よく利用する機能(予約詳細、在庫調整、問い合わせ対応等)はスマホのブラウザからも操作できます。
    • パソコンを買い替えても面倒な移行作業や追加料金は発生しません。
  • 安価・最低利用期間なし
    • ちいプラPMSは無料で利用できます。
    • 最低利用期間がないので、必要なときに必要なだけ利用できます。
  • データ所有権が明確はサイト運営者や事業者自身のもの
    • データはサイト管理者・事業者のものです。
      • 一部のPMS業者は囲い込みのために予約データを渡さないことがあります。ちいプラは提供いたします。
      • 予約データ: 任意のフォーマットで事業者自身でCSVダウンロードできます。
      • 顧客データ: 事業者自身でCSVダウンロードできます。
      • その他のデータ: 事業者の要望に応じて提供いたします(有償、5000円/回)。
  • その他
    • バックアップは自動で行われます。