導入フロー
全体の流れ#
お問い合わせをいただいてから、サイトを開設するまでの流れは以下のようになります。
契約が完了して、2.2 ドメイン管理権限付与
が完了後、3営業日以内に初期設定済のシステム一式を納品いたします。
その後、開設までに要する期間は、導入する地域様の状況(特に①地域OTAの運用経験 ②OTA機能に習熟したスタッフの有無 ③立ち上げ時専従スタッフ有無)によって大きく異なります。
既に別システムで地域OTAを運営していて事業者との契約やプラン情報を揃っているという場合でも1ヵ月は要します。新規に地域OTAに取り組む場合は、最低でも3ヵ月は要すると考えてください。
sequenceDiagram
participant NYANGO as NYANGO
participant 運営 as 地域OTA運営法人
participant システム as ちいプラ(システム)
%% システム導入開始
rect rgb(0, 255, 0)
NYANGO --> システム: 【STEP1】検討・契約
end
運営 ->> NYANGO: 1.1 システム導入の相談
NYANGO ->> 運営: 1.2 システムの概要・要件ヒアリング
NYANGO ->> 運営: 1.3 提案/経済条件等
note over NYANGO,運営: 1.4 契約締結
NYANGO ->> 運営: 1.5 課題管理方法レクチャ(Redmine、Gyaza活用)
%% システムセットアップ
rect rgb(0, 255, 0)
NYANGO --> システム: 【STEP2】サイトの構築・サイト全体のコンテンツ登録
end
Note over NYANGO,運営: 2.1 ドメインとドメイン管理方法決定
運営 ->> NYANGO: 2.2 ドメイン管理権限付与(もしくはネームサーバー切り替え)
NYANGO ->> システム: 2.3 システム構築・初期設定<br>ドメイン管理権限付与から3営業日以内<br>ベーシック認証あり
NYANGO ->> 運営: 2.4 サイト管理者用のリソース提供<br>管理画面、アカウント、マニュアル、手順書
Note over NYANGO,運営: 2.5 オンライン操作説明会の実施
運営 ->> システム: 2.6 各種設定
%% 参画事業者募集
rect rgb(0, 255, 0)
NYANGO --> システム: 【STEP3】参画事業者の募集・契約・プラン登録
end
NYANGO ->> 運営: 参画事業者用のリソース提供<br>マニュアル、手順書
note right of 運営:参画事業者の募集・契約・プラン登録<br>次の章を参照
%% クレカ決済契約
rect rgb(0, 255, 0)
NYANGO --> システム: 【STEP4】クレカ決済契約
end
運営 ->> NYANGO:クレカ決済契約用情報提供
note right of NYANGO:クレカ決済契約
%% システム運用開始
rect rgb(0, 255, 0)
NYANGO --> システム: 【STEP5】予約サイトの公開と運用
end
運営 ->> NYANGO: 5.1 予約サイトの公開日通知
NYANGO ->> システム: 5.2 公開設定<br>検索エンジンクロール有効化、決済API本番化等
Note over NYANGO,システム: 5.3 運用開始
NYANGO ->> 運営: 5.4 月次請求<br>1万円未満の場合は繰り越し
運営 ->> NYANGO: 5.5 支払い
note right of 運営: 5.6 参画事業者と清算
NYANGOから提供するリソース#
サイト管理者用のリソースとして以下を提供いたします。
- 管理サイト
- サイト管理権限を持つアカウント・・・サイト全体の機能・データへのアクセスが可能な権限をもつユーザーアカウントです。
- オンライン操作マニュアル・・・本マニュアルです
- 設定手順書兼チェックリスト・・・必須・任意(推奨)の設定項目とそれぞれの設定画面へのリンクおよび操作マニュアルのリンクが設定されているスプレッドシートです
サイト管理者が行う作業#
サイト管理者は、以下のような設定を行います。並行して参画事業者の募集・契約・プラン登録のサポートを行います。
必須#
- システム設定
- キービジュアルの登録
- ロゴ・ファビコンの登録
- グローバルナビの登録
任意#
- 情報ページの作成
- 独自検索タグ機能
- TOP画面バナー登録
- お知らせ
参画事業者の募集・契約・プラン登録#
最初にNYANGOからこの一連の作業を実施するための以下のリソースを運営法人様に提供いたします。
- 契約書雛形
- 参考情報・・・他地域での手数料率設定や支払い手数料負担の考え方(導入初期、ゴール)
- 手順書兼チェックリスト
- オンライン操作マニュアル
- 月次精算書作成ツール提供
運営法人では、これらのリソースを活用して、募集・契約を実施します。 募集後、事業経営者向けの事業説明会、オペレーター向けの操作説明会を行うことが多いです。 事業説明会、操作説明会も運営法人様で行っていただくことが前提です。
また、事業者用アカウントの作成やその後のプラン登録のサポートも運営法人様で担当していただきます。
sequenceDiagram
participant 運営 as 地域OTA運営法人
participant 参画事業者 as 参画事業者 (宿泊・体験プラン提供)
participant システム as ちいプラ(システム)
%% 参画事業者募集
Note right of 運営: 参画事業者との契約条件決定
note right of 運営: 参画事業者との契約書作成
運営 ->> 参画事業者: 参画事業者の募集
note over 運営,参画事業者: 事業説明会/事業経営者向け
note over 運営,参画事業者: 操作説明会/システムオペレーター向け
note over 運営,参画事業者: 契約
運営 ->> 参画事業者: アカウント発行<br>事業者情報登録と管理アカウント作成
%% 事業者のプラン登録
運営 -->> 参画事業者: 登録サポート、プラン内容の確認
参画事業者 ->> システム: 宿泊プラン・体験プランを登録
有償サポートについて#
操作説明会(オペレーター向け)は、NYANGOで代行が可能です(有償:25万円~)
事業説明会の代行をしていない理由
地域OTAは、単なるシステム導入ではありません。地域活性化プロジェクトです。地域外のNYANGO社がどれほど語っても無駄(むしろ逆効果~地域のことを何もしらない奴が何をいっておる!~)です。 地域活性化プロジェクトのオーナーが地域OTA導入によって実現したいビジョンや計画を具体的かつ高い熱量で語り、事業経営者の参画意識/機運を高めることが重要です。
また、地域OTA導入意義や先行地域の事例やアンチパターンや勝ち筋を学ぶためのワークショップ(25万円~)もご用意しています。
そのほか#
月次精算フロー#
運営者は、NYANGO社、参画事業者と手数料等の清算を行います。
参画事業者との精算をサポートする月次清算書作成機能を提供しています。
sequenceDiagram
participant NYA as ユーザー
participant 運営 as 運営法人
participant 事業者 as 参画事業者
participant SYSTEM as ちいプラ
rect rgb(0, 255, 0)
NYA --> 運営: 【STEP1】NYANGOと運営法人
end
SYSTEM ->> NYA: 前月利用実績データ<br>予約CSV
NYA ->> 運営: 請求書(PDFのみ)の送付(※1)
運営 ->> NYA: 支払い(※2)
rect rgb(0, 255, 0)
運営 --> 事業者: 【STEP2】運営法人と参画事業者
end
SYSTEM ->> 運営:月次精算書用CSV出力
note right of 運営: 精算書の作成
運営 ->> 事業者: 清算書の送付
note over 運営,事業者: 清算
- (※1)(事務負担、支払い手数料負担を軽減する意味で)請求額が1万円に満たない場合は、翌月以降に先送りします。NYANGOはインボイス発行事業者です。
- (※2)支払手数料をご負担ください
クレカ決済契約フロー#
クレジットカード決済を利用する場合は、運営法人が決済サービス代行会社(PAY.JP社)のアカウントを開設して、審査を受ける必要があります。
この審査手続きは、以下の通り猥雑な検討・手続きを伴うのでNYANGO社で申請代行を行います。
審査にあたって、多数の設問に回答する必要があります。この設問には、システムのセキュリティ関連の質問、サイトの利用規約・個人情報保護など初見でスムーズに対応するのが難しいものが含まれます。 (クレカ決済は不正利用防止のため、年々厳格になってきており、一言一句チェックが入ります。)
また、PAY.JPには複数のプランがあり、運営法人が旅行業免許を所持しているか?クレカ以外の支払い方法を利用するか?といった条件でも最適なプランが変わってきます。
sequenceDiagram
運営 ->> NYANGO: 申請関連情報を提出<br>法人の登記情報、旅行業免許等
NYANGO ->> PAYJP: アカウント開設・利用申請
note right of PAYJP: 審査<br>Visa/Mastercar:3営業日<br>それ以外:3週間
PAYJP ->> NYANGO: 審査結果
NYANGO ->> PAYJP: 指摘対応
PAYJP ->> NYANGO: 審査結果
NYANGO ->> 運営: アカウント共有
Note over 運営,PAYJP: 利用開始