予約照会
機能概要¶
予約照会画面では、以下のような機能を利用できます。
- 条件を指定して予約情報を照会
- 検索結果をCSV出力
- 一覧から選択した内容を帳票出力(予約一覧、宿泊カード)
- 一括同報通信
- 直接予約作成
- 表示設定一覧の表示項目や並びを任意に指定
操作方法¶
メニュー¶
管理サイト
> 予約照会
照会画面¶
検索条件¶
予約検索に利用できる条件は以下のとおりです。
項目 | 説明 |
---|---|
プラン種別 | 全て、宿泊施設、体験のいずれかを選択 |
プロバイダ | プラン提供者を指定できます。 |
プラン | プラン提供車を指定した場合に、さらに特定プランでの絞り込みも可能です |
予約番号 | 予約番号を一部を入力して検索できます。例えば予約番号が NN00012345 だった場合、123 や 12345 でマッチします |
予約日時 | 予約受付日で検索できます。Fromはその日の午前0時0分、Toはその日の23:59:59までがマッチします |
チェックイン日 | 利用日で検索できます |
チェックアウト日 | 利用終了日で検索できます |
顧客ID | 顧客IDを指定して検索できます。完全一致です |
顧客名 | 顧客の姓もしくは名を指定して検索できます。漢字、かなのいずれでも検索できます。フルネームを指定するとマッチしません |
プラン販売対象 | 一般向け、旅行代理店向けを選択できます |
予約状態 | 予約ステータスを指定して検索できます |
予約元サイト種別 | 予約元サイトの種別を指定して検索できます |
検索結果の例¶
操作¶
一覧の予約番号リンクをクリックすると詳細画面に遷移します。
ナビげ―ション部¶
項目 | 説明 |
---|---|
表示設定 | 一覧に表示する項目や並びを任意に設定できます。詳しくはこちらを参照してください。 |
CSV出力 | 検索結果をCSVファイルとして出力できます。出力パターンも任意に設定できます。 |
宿泊カード | 一覧でチェックした予約の宿泊カードを出力します。 お客様のチェックイン時に利用します。 |
予約一覧 | 一覧でチェックした予約の予約一覧を出力します。 業務チェックリスト等で利用します。 |
お客様に連絡 | 一覧でチェックした予約に対して同じ内容で一括連絡できます。 天候不順によるアクティビティ開催中止時の連絡によく使われています |
ハンバーガーボタン部¶
一覧の最左部のハンバーガメニューにマウスオーバすると、現在の予約ステータスの状態に応じた操作メニューが表示されます。
予約ステータスとそれぞれの状態で可能な操作は以下のとおりです。
予約ステータス | 説明 | 備考 |
---|---|---|
全てのステータス | 予約受付メール表示、予約受付通知印刷 | |
予約中、状態変更待ち | キャンセル、ノーショウ、利用完了、料金変更 | |
キャンセル | 料金変更 | |
不泊 | 料金変更 | |
利用済 | 料金変更 | |
可否確認中 | 予約受入、予約不可、料金変更 | 問い合わせ予約機能を利用時のみ |
非成立 | 問い合わせ予約機能を利用時のみ |
予約ステータス変更¶
予約ステータス変更は以下の操作の総称です。それぞれについて説明します。
- 利用完了
- キャンセル
- ノーショウ
- 予約受入
- 予約不可
利用完了¶
サービス提供が完了した場合の操作です。 予約中もしくは状態変更待ちの予約に対してのみ実行可能です。 実際の請求額を指定して確定します。
- ポイント付与が設定されている場合は、ポイントを付与します。
- クレジットカード決済の場合は実売上化(お客様への請求が発生)します。
- 利用完了にする操作を自動化できる「自動予約ステータス変更」機能があります。
- 誤ってキャンセルにしてしまった場合は、システム管理者にご連絡ください
キャンセル¶
お客様からキャンセルの申し出があった場合の操作です。
お客様はマイページからご自身でキャンセル操作できますが、利用直前のキャンセルはできなくなっており、 サービス提供者に電話でご連絡するように促しています。
これはお客様のからのキャンセル通知の確認が遅れて、準備(例えば料理)が無駄にならないようにするための配慮です。 このようなケースでは、サービス提供社が「キャンセル操作」を行う必要があります。
画面ではキャンセルポリシーにしたがった料金が自動的に設定されています。変更する場合は更新して確定します。
- キャンセル料金の請求は、クレジットカード決済の場合、自動的に請求されます。
- 現地払いの場合は、サービス提供者がお客様と直接やり取りして頂きます。
- 予約時にポイントが利用されていた場合、払い戻しされます。
- 誤ってキャンセルにしてしまった場合は、システム管理者にご連絡ください
ノーショウ/連絡なし¶
お客様が連絡無しで、キャンセルされた場合に行う操作です。
操作はキャンセルと同じですが、アカウントを停止したり、以降の予約時に注意喚起したりするためにノーショウを設定してください。
予約受入、予約不可¶
問い合わせ予約機能を利用しているプランの場合に利用します。
「受入」にした場合、お客様に「受入OK」の通知が届きます。予約ステータスは「予約中」になります。 「不可」にした場合、お客様に「受入NG」の通知が届きます。予約ステータスは「受入不可」になります。利用料金は自動的に0に設定されます。
誤って操作してしまった場合は、お客様にご連絡すると同時に、システム管理者にご連絡ください