ちいプラのインバウンド対応/多言語・他
ページコンテンツ
はじめに
ちいプラは、多言語対応をはじめとして外国人旅行者向けの機能を実装しており、実際に世界中から予約を受けつけています。
本記事ではそれらについてご紹介します。
ちいプラの外国人旅行者向け機能
以下のような機能があります。それぞれについて解説します。
- サイト全体の多言語対応
- 海外発行クレジットカード決済対応
- 翻訳APIを利用した翻訳サポートおよびAPI翻訳したデータの手動での修正
- CDN(Content Delivery Network)を利用したパフォーマンスの向上
- 独自パスを持つことによる海外向けSEOが可能
- アクセス分析
サイト全体の多言語対応
ちいプラでは、予約サイトのすべてが多言語(2025年4月現在は英語のみ)に対応しています。
画面・・・会員登録、マイページ、施設詳細、検索・検索結果、プラン一覧・プラン詳細、予約、問い合わせ、情報ページ
通知・・・予約・キャンセル、会員登録、問い合わせ、リマインド、Thanksメール等
詳しくはデモサイトをご確認ください。

海外発行クレジットカード決済対応
多くの宿泊施設が、キャンセル料金が発生した場合、郵送で請求書を送付して銀行振り込みを促していますが、外国在住者にこの対応を行うのは困難です(郵便も国際振込も)ので、クレジットカード決済サービスを利用することが必須です。
ちいプラが利用しているクレジットカード決済APIは、海外発行のクレジットカードも利用可能です。利用できるカードブランドは、以下となります。
- Visa
- Mastercard
- JCB
- AMEX
- Diners
- Discovery
※ちいプラは、クレジットカード決済を安全に扱うために義務付けられている「クレジットカード情報非通過」「3Dセキュア認証」に対応しています。詳しくは「クレジットカードセキュリティガイドライン/日本クレジット協会/外部サイト」を参照してください。
翻訳APIを利用した翻訳サポートおよびAPI翻訳したデータの手動での修正
翻訳が必要なコンテンツは、翻訳API(DeepLとGoogle)を利用した自動翻訳を利用できます。(月間50万文字まで無料)
翻訳されたデータは、システムに保管されて、自由に編集することができます。
お客様に表示される際は、精度に不安(特に固有名詞は低精度)の残る「日本語からの自動翻訳」ではなくシステムに保管されたチェック済の内容が表示されます。SEO上も有利と考えられます。

CDN(Content Delivery Network)を利用した高速な配信
ブラウザが予約サイトを表示する際に最も大きなデータは「画像」です。ちいプラは世界中に配信拠点を持つCDNを経由して画像を配信しています。CDNによって各利用者の最も近い場所から画像が読み込まれるので、海外からのアクセスでも高速にページを表示することができます。
(※画像配信以外の処理を行うサーバーは日本国内にあるため、日本国内からアクセスするよりは遅延があります)

独自パスを持つことによる海外向けSEOが可能
ちいプラの多言語ページは、パスの先頭に表示言語を表すキーワードが入ります。例えば/en/
(英語)や/ko/
(韓国語)や/zh/
(中国語)です。それぞれのページの内容が独自のURLを持つので、各言語向けのSEOが可能です。以下は、表示言語ごとのプラン詳細ページのパスの例です。
さらに各ページでは、<html>タグのlang
属性を明示しています。トップページでは link alternate
タグを明示するなどブラウザや検索エンジン向けの最適化も実施しています。
表示言語 | 対応するプラン詳細のURL(パス部分) |
---|---|
日本語 | /hotel?planId=15 |
英語 | /en/hotel?planId=15 |
韓国語 | /ko/hotel?planId=15 |
中国語 | /zh/hotel?planId=15 |
フランス語 | /fr/hotel?planId=15 |
アクセス分析
ちいプラは、GTM、GA4、Search Consoleと連携(設定はNYANGO社で対応)しているので、どの国からどの程度のアクセスがあるのか?検索されているワードは?といった分析が簡単に把握できます。Looker Studioも提供しています。
さらに細かい検索条件(利用日等)をリアルタイムに分析できる独自の「検索ランキング」「検索条件詳細」機能も実装しており管理サイトから誰でも無償で利用できます。

GA4レポート画面

Search Consoleのクエリ画面

ちいプラの検索ランキング機能

ちいプラの検索履歴機能
実績
ある地域様(多くの建造物等が世界遺産指定)で、1日約20件の海外からの予約を受けつけています。


注意ニャ!!ちいプラをいれたからって自然と世界中からお客様がくるわけではないにゃ。この地域は世界的に著名で、ちいプラ導入前から他の手段で多くの予約を受けつけていたにゃ。
よくあるご質問
多言語機能の利用料金は?
全て無償です。隠れた料金はありません。
対応している言語は?
2025年4月現在は「英語」に対応しています。「中国語(簡体字・繁体字)」「韓国語」「フランス語」など順次対応していきます。追加した言語も無料でご利用いただけます。
まとめ
ちいプラは、多言語対応をはじめとして外国人旅行者向けの機能を実装しており、既に実績があります。
全ての機能が標準料金に含まれています。ぜひご活用ください。