How Can We Help?
メンバ管理(設定 > システム設定)
機能
管理サイト利用者用のアカウントを管理する機能です。新規作成、照会、更新機能があります。
メンバは何人でも登録することができます。
メンバーには権限を設定できます。権限は任意の名称で作成できます。初期設定では以下の権限をご用意しています。
- システム管理者・・・すべての機能にアクセスできます。通常の運用では必要ありません。
- 店舗オーナ・・・モール運営者用の権限です。運用に必要な機能にアクセスできます。すべての出店者の商品情報、受注情報にアクセスできます。
- 店舗・・・各出店者用の権限です。店舗自身の商品と受注情報にアクセスできます。出品と受注処理以外の管理機能にはアクセスできません。
照会機能
店舗オーナ(もしくはシステム管理者)権限を持つメンバーで管理サイトにログインします。(管理サイトのURL、初期の店舗オーナの認証情報は個別にお知らせしています)
ログイン後、設定 > システム設定 > メンバ管理 を選択すると登録済のメンバー一覧が表示されます。新規登録した場合は「新規登録ボタン」をおします。既存メンバの情報を変更したい場合は「ペン」アイコンを押します。
新規登録および変更
以下の情報を登録します。各情報の意味は以下の通りです。
名前(必須)・・・メンバの名前(フルネーム)を入力します。
所属(必須)・・・所属部署を設定します。名称は任意です。例えば「管理者」「商品部」「経理部」などです。この内容は機能には影響ありません。
ログインID(必須)・・・ログイン時に利用するIDを設定します。IDには半角英数記号が利用できます。メールアドレスを利用することもできます。
パスワード(必須)・・・半角英数記号が利用できます。最小8文字、最大32文字を設定できます。(変更可能です。システム管理者にお問い合わせください)
権限(必須)・・・当該メンバーに割り当てる権限を設定します。出店者の場合は必ず「店舗」としてください。(利用できる機能が制限されます)
出店者名(任意)・・・出店者の場合、設定します。出店者は自店舗の商品・受注情報にしかアクセスできないように制御されています。管理サイト機能の利用制限は権限で行います) 出店者は「出店者登録」機能で登録できます。
稼働(必須)・・・新規作成時は「稼働」をチェックします。
よくある質問
-
メンバは何人まで作成できますか?
-
何人でも作成できます。
-
メンバを使いまわししてもよいでしょうか?
-
推奨しておりません。利用者ごとにメンバを作成して適切な権限を付与してください。運用時に問題があった場合に原因を追跡するのが難しくなります。
-
権限は追加できますか?変更できますか?
-
権限はいくつでも追加することができます。(管理サイト > 設定 > システム設定 > マスタデータ管理で「mtb_autority」を編集します。
★重要★新しい権限は初期状態ではすべての機能にアクセスできます。権限管理(操作方法は後述)で適切に制限してください。
-
権限はどうやって設定しますか?
-
設定 > システム設定 > 権限管理 で設定します。
-
MFA(他要素認証)に対応していますか?
-
初期状態では対応しておりません。プラグイン(有償)の導入により可能となります。
対応バージョン
標準機能